今年はとても厳しい暑さでしたが、皆さんいかがお過ごしですか??
こんにちは!指導員Sです👓
今回は、遠足と七夕の行事についてご紹介します💫
遠足では、前田森林公園へ車で遊びに行ってきました🚗
当日は晴天で、みんな元気いっぱい遊んできましたよ~🎵
公園に到着後、遊ぶ時のお約束をして好きな遊びをスタート!
つばさでは普段から、公園で遊ぶ時にはどのようなルールがあるのか
「公園の外ではなく中で遊ぶ」「遊具やボールは順番で使う」「集まれの声かけでつばさに戻る」など
必ずお約束をするようにしています😊
今回は公園にシャボン玉やボールを持っていきました。
シャボン玉は楽しいだけではなく、口をすぼめて吹くことで口の筋肉を刺激することができる
とっても素敵な遊びなんですよ~✨(言葉の発達には口回りの筋力UPが良いんです!)
みんな上手にふーふーすることができていました😆
シャボン玉以外には広い草地を散策したり、
ボールを持って元気いっぱいに走り回ったり、サッカーを楽しんでいるお友だちもいました⚽
いっぱい運動した後はジュースを飲んで休憩☺
みんなゴクゴク飲んで熱中症対策もバッチリです✌
今回はコロナウイルスの影響で公園でお弁当を食べることはできませんでしたが、
つばさに戻るとみんな「おなかすいた~」とモリモリお弁当を食べていましたよ🍴
とっても楽しい遠足になりました🎶
9月には小遠足も予定しているので、そちらもお楽しみに~~😆
次は七夕です!
今回の七夕は、七夕のお話のミニシアターと短冊制作をしました。
七夕のお話って結構難しいのですが、みんなとっても真剣にミニシアターを見ていました✨
七夕の歌も1ヶ月前からあさの会で練習してきていたので、みんなしっかりと覚えて
上手に歌うことも出来ていました😙🎶
シアターの後には、保護者の皆さんに事前に書いていただいていた、
短冊づくりがスタート!
みんな一生懸命にシール貼りやクーピーでお顔を描きました🖍
完成すると一人ずつ記念撮影📷🌟
みんな上手に作ることができていましたよ💖
最後はお部屋の飾りの前でハイチーズ!!
七夕ってどんなものなのか触れることができて、素敵な行事になりました💫
今後も楽しい行事の様子など更新していきますのでお楽しみに~~🌠
🍅おまけ🍅
今年のつばさファーム
ジャガイモは残念ながらうまくできませんでしたが、
トマトやキュウリはとってもいっぱいとることができました。
たまに出来る不思議な形のキュウリでこんなものが……笑