こんにちは!指導員Sです!
道路の雪解けも進んで春が近づいていますね🌸
春と言えば卒園シーズン☺
卒園を迎えた皆さんおめでとうございます🎉
つばさでもドリームを卒業するお友達がいて
とっても寂しいですが、新しい環境へ羽ばたいていく姿を見て嬉しくもある
そんな3月を迎えています😌
では、今回は午後のお友達の様子をご紹介します!
毎日いろいろな活動を行っていますが、
そんな楽しい活動の中にも様々な挑戦が隠れているんです🤭
これは忍者サーキットの様子です。
新聞の上を歩いたり、紐の隙間をかいくぐって進んだりと仕掛けが沢山あります。
新聞の上を歩くのは、「ゆっくり」ということを意識して動くこと
紐をかいくぐるのは、身体の動きを意識してコントロールしたり
飛び越えるのか、くぐって進むかを自分で判断するのが目標になっています‼
他にも、こんな何気ないお絵描きの様子ですが、
必要な物を確認して、自分で準備・片付けを行っています。
これは、生活していく上でとっても大切なスキルです💪
普段から何気ない場面で、このようにみんなスキルアップにチャレンジしているんですよ✨
トイレットペーパーの芯を使ったタワーを作るゲームも
倒れないようにゆっくりゆっくり積むのに
手先の動きを調整したり…と様々です!
みんな楽しみながら、毎日とっても頑張っていますよ☺
年齢ごとに取り組むスキルも変わってくるので
どこかで午前中のお友達の様子もお伝えできたらと思います😄
では、次回の更新をお楽しみに~👋